霊気満山


思い立って、高尾山に登ってきました。

登る前に先ずケーキ&コーヒーって…(笑)
ケーブルカー乗り場の前にはサブちゃん❣️😄
平日はケーブルカーもちょっと空いてて、窓の外の緑に癒されます…

本当はね…いつでも行けると思って…こちらに来て8年も経つのに高尾山に登ったのは2度程しかなくて💦

以前関西にいた時に京都に毎月お参りに行っていたように

これからは高尾山に行ってみよう(いや、行かなければ)と何故か思ったのです。

薬王院の浄心門…ここに掲げられている「霊気満山」…ここは結界の門なのだそうです。

今日は晴れて暑くなると天気予報では言っていたけど、なんだかずっと曇っていてひんやりしている…でもそれが却って心地よかったり…

高尾山と言えば…天狗さま👺です

ここはお金を洗って浄めるところ…私もお財布のお金を浄めてきました☺️
そしてここは縁結びの神様🥰

薬王院まで来たら、頂上までは直ぐ…と思っていたのですが、日頃引きこもって運動不足の身には。。。

ここまで来るの結構しんどかった…😅
でも、頂上から観る景色はやっぱり素敵✨
お天気が良ければ富士山が見えるんだけどなぁ…

さて、浄心門にお別れのご挨拶をして…ゆっくり下山いたしました。

元々これだけ人気がある高尾山のこと、私がご紹介するまでもなく関東の方はきっと何度もここを訪れていらっしゃいますよね…

ということで

来週は又この高尾山について、もっと違う私の切り口でお伝えしようと思っております😊

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: テリトリー, 日常生活 パーマリンク

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください