明けましておめでとうございます。
え?!もう2月8日なのに?と言われそうですが…
私の中では新しい年になるのは2月3日の立春からなので、まだ今日は「松の内」なのです(笑)
とは言え、ずいぶん更新をごぶさたしてしまいました💦すみませんm(_ _)m
ところで…
令和という元号を、名前として分析すると…その性質は、明るく社交的で面倒見が良く交渉談判が巧みで、しかし、プライドが非常に高い。
令和元年、今思えば…この国は温かな春風が吹いているような雰囲気に包まれていました。
しかし、令和2年…いきなり変動の年に入り
私たちは、これまで経験したことの無い世界で否応なしに苦難を乗り越える戦いのスタート地点に立たされることとなりました。新型コロナとの戦いです…。
そして、この令和3年、この年はどんな年になるのでしょう。
この年、この国は「地」の場所、「母」を意味する場所に在ります。
そのイメージは
家事育児、教育、技術、介護、勤勉、忍耐、努力、そして…無償の愛
愛する人を、コロナ感染からいかに守るか
それは、大袈裟でもなんでもなく…まさに国の戦時下、修行の時です。
令和の流れで行けば、
あと3年後の令和6年、時代はようやく活気を取り戻し令和らしい明るい時代になっていると思われます。
ということは、その前の年までにはこのコロナ禍を含めた色々なことが落ち着いているということですね(あくまで令和という元号からだけの私の予想ですが)
まだまだ戦いは続きますが、
ここは、大切な人を守る、そのためにも今は自分自身を守ることだけ考え、シンプルに心豊かな日常を過ごしていきたいと思う今日この頃です…。

こんにちは😃
あとやはり3年くらいはかかりそうですよね。
この事態もまだまだ収まりそうにありません。
夏にはひと段落しないでしょうか。
ほんとに、早く一段落して欲しいですよね~
早く自由に旅行出来るようになりたいです😊
令和という元号通り明るくはつらつと行動できる日々が、早く戻って来て欲しいですね。自分を守ることは世の中を守ること!地道にシンプルに日々過ごしていきましょうね。ピンクの薔薇心癒されますね❣️
こんばんは^^
コロナで令和3年はどんな年になるか…最優先はコロナ収束ですね
まずは大切な人を守るためにがんばりましょう^^V
ありがとうございます(^_^)
🌹去年行った箱根のガラスの森美術館の薔薇です。自由に旅行に行けるような世の中に早く戻って欲しいです。
本当にそうですね…(^_^)