見かけによらず…(いや、今はそうでもないか)体力には自信があると思っていた私。大きな病気もケガもしたことないし、もちろん、お産以外入院なんかしたことも無い…。ましてや、救急搬送なんて…。
ところが、まさかの救急搬送を経験することになってしまった。。。
その日は本当に暑くて…お昼に車で出掛けようとした時、あまりの車内の暑さに頭がクラッとしそうになった。(ここで私は最初の間違いを犯した…そこで車の窓を開けるべきだった)それでも冷房をガンガンにかければ涼しくなるだろうと、そのまま出発。でも高温になった車内はなかなか冷えない。しかも、何故か眠気が襲ってくる。なので、途中コンビニに寄って眠気覚ましと身体を冷やす目的で冷たいものを購入。(ここで二つ目の間違い…私は甘ったるいフローズン系スイーツを選んでしまった)
目的地に着いて、2,3時間涼しいところで過ごしている間は良かった。
用事が終わって、再びさらに高温になっている車内に戻り、まだ若干冷えているフローズンスイーツを飲みながら運転していると…徐々に身体に違和感が。。。
家に着いて、ソファーでしばらく横になっても気分が悪いのは直らず…ふと、思った。
もし、コロナだったらどうしよう…
子供たちに、「ごめん…体調悪い」とだけメールして、自分の部屋に閉じこもってベッドに倒れ込んだ。
その日は長男がたまたまリモートワークで自宅にいて、メールと部屋に閉じこもった母のただならぬ気配に驚いて…
救急車の手配をしてくれた、という経緯…。
ただ、私の場合は大したことはなく微熱といっても37度までもなく(平熱が35度台と低いので)ちょっとした熱中症だろうということで結局、救急病院では血液検査と点滴をしてもらっただけだった。
子供たちは、コロナではないのか?入院の必要はないのか?と心配そうに担当医師に聞いていたが…
いやいや…そんな心配は要らないとばかりに、医師は苦笑い気味に手を振った。
なんか恥ずかしい。。。
昨日、ポカリスエットを箱買いしてきた(水分補給にはこれが1番良いということで)。そして、長男から言い渡された…。
1,こまめに水分補給をしっかりすること2,無茶なウォーキングをやめること
迷惑かけちゃったし…しばらくはおとなしくするしかありませんね…😓
皆様も、くれぐれもお気をつけ下さいませ🍀

いや~~大事に至らずでよかったですね!
私もこの時期は職場で意識が遠のくことが多いですが、塩分と水分を
がんがん補給してなんとか乗り切っています。気をつけましょう!!
tantanさん、ありがとうございます☺サーモス水筒にポカリを入れて持ち歩くようになりました😊
おはようございます(^-^)
大変な思いされましたね。大事に至らず良かったですね。今日も猛暑になりそう^^~;ですがお互いに気をつけましょう(^o^)
kerocatcyanさん、ありがとうございます😊
本当に‥命にかかわる暑さ💦くれぐれもご自愛下さい。