来月九州の実家に帰るので、高校の同級生のRちゃんに会いたいとメールをしたら夜に返信が届いた‥

年明けにRちゃんが悪性リンパ腫で闘病中であることを知ってから早く会いに行きたいと思っていたのだけれど‥彼女のメールには、一応の抗がん剤治療が終わったこと、でも結果的にはリンパ腫が再増大していたこと、なので再入院して次の段階の治療に向けて又闘病が続いていくこと‥という治療の経過をわかりやすく説明してくれた後に、病人とは思えないふくよかさと笑顔と元気はあるのですが、でも私はあてにならないからあなたの予定を優先してねとあった、
私はメールを読みながら、何故か高校時代の彼女のことを思い出していた。
そういえば昔から彼女は理路整然として、しかも堂々とした人だった。
登校して直ぐに二人でトイレに行って教室に戻ったら、もうホームルームが始まっていたことがあった。たまたまその日遅刻した生徒が多かったことに激怒した担任の先生が、遅刻した者は廊下に座れ❗️と怒鳴り、私たちはホームルームの間、廊下に座らなければならなかった。ホームルームが終わり、教室に入ることを許された私たちに、先生は遅刻の理由を一人づつ述べなさいと言った。
‥‥私が、恥ずかしいので消えいるような声で「トイレに行ってました‥」と言った後.
次のRちゃんが猛然と「私たちは、遅刻していません❗️」と抗議した。
私たちは早くに登校していた、トイレに行くという行為がホームルームの時間までかかってしまったにせよそれが廊下に座らされ、さらにはトイレに行ったという事実を公衆の面前で述べさせられるといった辱めを受けるに値することなのか!という怒りに満ち溢れた抗議だった。
Rちゃんのあまりの剣幕、迫力に、たじろいだ担任の先生は
「あ、あんたたちは二人でトイレに行かないかんとね‥、」とわけのわからないことを言って‥‥笑
みんなの失笑でその件はチャンチャン😆
そんかことを思い出していたら、メールの文字が見れなくなってしまった。
そして私は、夜遅くに彼女に又返信した。
「こっちには博多ほど美味しいものも無いから
笑えるネタをたくさんみつくろって、お見舞いに行くよ🙋♀️」