あけましておめでとうございます㊗️
2019年のお正月、皆様いかがお過ごしでしょうか?穏やかで楽しい時間をお過ごしのことでしょうね。
我が家の元旦も、ダラダラと遅めの起床であっても家族全員が揃ってから一年の始まりの挨拶をしてお屠蘇をいただき、お雑煮おせちを食した後おもむろに年賀状を見て‥と毎年こんな感じで穏やかに過ぎていくのですが‥いや、そこまではいつもと変わらぬ穏やかな元旦だったのですが‥
それから家の外に出て駐車場の愛車を見た長男と長女が血相を変えて私を呼びに来て。。。
ひぃーーーっ⁉️
車のフロント左側がボコ〜ッ!と無残に凹んでる。。。(T_T)
なんで‥なんで‥
昨日みんなで年越し蕎麦を食べに出掛けてた時はなんともなかったのに‥
そういえば‥昨日夜中に変な音がしたと長女が言い、私も半分寝ぼけてはいたけれど、確かにガシャンと音がしたのは覚えてる。あ〜あの時、起きて確かめるべきだった‥
でも、自宅の駐車場に停めててあて逃げされるって、どーゆーこと❓❓❓⁉️しかも年明けに‥
ひどすぎません‼️我が家の愛車にあて逃げしていった人‥
早速、保険会社に電話して警察にも連絡して‥近くの派出所のお巡りさんが駆けつけて下さいました。
高尾署から交通課の専門の警察官も来て、(そんな大事になるとは正直思ってなかったのですが‥)
静かな元旦に、パトカーが二台 我が家の前に停まっているという異様な光景。。。
ただあまりにも普通では無い出来事なので、ドライブレコーダーを調べたり、 異変に気づく前に出掛けたコンビニであて逃げされたのでは、と コンビニの駐車場の監視カメラを調べてもらったり‥
警察の方にはずいぶんお世話をかけました。
結局犯人はわからなかったけれど、 もしかしたらわからない方が良いのかもという思いもあり(ご近所のこともあり)
翌日、神社にお祓いを兼ねた初詣に行き、その足でお世話をおかけした派出所のお巡りさんにお礼を言いに行ってきました。
長女いわく
我が家にふりかかる災難を、この車が肩代わりしてくれたのかもよ
そうかもねーそうゆーことにしておこう🍀
それにしても、修理代いくらかかるんやろう。。。(ノ_<)