喪中ハガキが届いたら‥


先日、九州の高校時代のお友達から喪中ハガキが届きました。お母さまが亡くなられたとのこと‥しかも3ヶ月前に。

こんな時は‥あ、よくCMでやってる、お線香を送ったら良いのよねと、早速某通販サイトで送る手配をし、とりあえずお悔やみのお手紙を書いてから‥ふと、考えた。

これって通販なんかで送っちゃいけないよね、どんな感じで送られるのかわからないし‥とか思いまして、

キャンセルするべく通販サイトのカスタマーサービスに電話をかけて、発送を中止してもらうようお願いして了承していただきました。

ここでちょっと一安心。

やっぱり、心を送るなら私が目で見て選んでお母さまの仏前にお供えしていただけるものがいい‥

と、こちらに本店がある美味しいおせんべいを送ることにいたしました。

彼女は長い間お母さまの介護をする為に佐賀(の山奥)の実家と福岡の自宅を往復する日々を過ごしてきた母親思いの人。喪失感で今も苦しんでいるのではないかしら‥

そんなことを考えている矢先、昨日のこと、例のアカウントサービスからのメール

「本日、ご指定のお届け先に配達いたします」

うっそ〜〜〜⁉️💦

キャンセルしたのに‼️

慌てて、もう一度アカウントサービスに電話をしてこれまでの流れを話し、どうなっているか調べてもらうと‥

「実はもうお届け先に配達させていただきまして、そちらで受け取り拒否をされ商品が戻ってきている状態です。」

❓❓❓❓❓❓❓❓❓

⁉️

そ、そんな‥届けてもらったらあかんやん。。。しかも受け取り拒否って‥‥

あーもう‥

最悪。。。😱

そもそもよく考えもせず、通販で送る手配をしてしまった私の

バカ😣

あ、でもそんなこと言ってる場合じゃない。

彼女に電話して謝らなくちゃ‥

という訳で彼女に電話をいたしました。

私 「もしもし‥あの、りえです‥ご無沙汰してます‥」

彼女「あら、りえちゃん、久しぶりー😊」

‥‥なんかそんな(というか全く)険悪な雰囲気でもない中、
お悔やみの言葉のやり取りの後

私「あのー、それで‥何か届かなかった❓」

彼女「ん?何も届かないけど‥何か送ってくれた?」

私「?あの‥受け取り拒否されたって言われたんだけど‥」

彼女「えー!受け取り拒否なんかするわけないよ。」

結局、彼女のとこには何も届いてないことがわかって‥一体あのアカウントサービスの電話は何やったんやろう❓

彼女「ちなみに、何を送ってくれてたの?」

私「お線香」

彼女「あ、うちは神道だからお線香は使わないのよ。」

あーー

おせんべいにして

良かったー😆

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: お友達, 日常生活 パーマリンク