師走の空に誓ったこと・・・☆


081

うっかり油断しておりましたら・・・
なんと今年も、もうひと月を切っておりました

だって、先月は怒涛のような日々だったんですもの・・・

前半は、いつものように東京に滞在いたしまして
富士山も見ることが出来ましたし・・・
御殿場の「時の栖」ではステキなイルミネーションを楽しんでおりましたが・・・

083
105099

101

そんな矢先に、九州の実家から電話があり
父が骨折して手術するとの連絡が・・・

ワタクシの両親は・・転べば骨折することは必至の高齢
・・・というか、むしろ最悪の知らせでなかったことにほっとしましたが・・

九州から大阪に嫁いだ時から、親の死に目には会えない覚悟でいたワタクシ
それから30年以上の月日が流れて
両親が長生きしてくれていることを有難いと思いながらも
殆どなんの親孝行もしてこなかった。。。

ここは、いったん大阪に戻り
長男と二人、車とフェリーで九州の実家に向かい
たとえ一週間でも両親のそばにいよう・・・と出発!
でも、せっかくのフェリーの旅、うつくしー海の夜景を楽しもう・・
と、思っていたのに。。。

あ~~明石海峡大橋が~IMG_1022(撮り損なっちゃった。。)
・・ってゆってる間に、フェリーは九州、新門司港に着き
ワタクシたちの車は福岡に向かいます。

IMG_1025久しぶりの福岡だわっ

 

幸い、父の手術後の経過も良く母も元気で一安心・・・
119 
長男の初宮参りに来た神社で
あの日、長男をだっこしてた母と、
いつのまにかオジサンになった長男の つーしょっと

  IMG_1036

ちゃんぽんやら、瓦そばやら、長浜ラーメンやら・・・
九州には美味しいものがたくさんあるとです。

128129130
最終日には、海の見えるレストランで、みんなでランチを・・(メインのランチは撮り忘れました。。)

その日、入院中の父を見舞って帰る私たちを、
父はエレベーターまで見送って、
長男の手を両手でしっかり握り締めて言いました。
「(長男に)又会えるように頑張るね・・・」

本当は、ずっとそばにいてあげるのが親孝行なのかもしれません・・・

でも、ごめんね・・・それは出来ないから
私たちは、せめて心配をかけないように(いい歳をして言うことじゃないけどね。。)
しっかり生きていくからね・・・

そして、来年は・・・

みんなで

スカイツリー  見にいこー   ぜい  !!!

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: 家族, 故郷 パーマリンク