(↑恵那峡も・・初夏の景色でございますね!)
こんばんは・・・(^_^)
もうすぐ6月、衣更えの季節でございますね・・・
皆様はもうお済みですか?
ワタクシ、こころも夏モードに・・切り替えようと思っております・・・(*^_^*)
今月半ばに訪れた恵那峡・・・いつものホテルでいつも会う(湯治?)年配の女性がいらっしゃるのですが、今回はお見かけしなかった。
従業員の方に訊いてみたけど、お元気らしいということしかわからなかった。
いつも明るく楽しい方で、色々教えて下さって(お風呂は何時頃が空いてるとか・・)
「なんかあったら、私に言って!」と言ってくださって
そして、「この次はいつ来るの?」とおっしゃっていたのに・・・
会いたかったな・・・・(._.)
(いつもいただくお抹茶セット・・・お菓子も夏らしくひんやりと、美味しかった!^^)
ワタクシのこのブログを初期の頃から読んで下さっている方は、もうご存知のことと
思いますが・・・
ワタクシは夫を亡くしてそろそろ5年になろうとしております。そして前述の女性も
たぶん私と同じ境遇なのでしょう。
温泉と宿から見える美しい自然の景色と、人と会話することで充実した時間を過ごされていたのでしょうね・・・あ、いやいや、お元気だと訊いてるわけだから心配する必要はないのですが。。。
・・・だ~れもいない朝の駅。
ワタクシ毎週心理学の講座を受けに出掛けておりますが、
だいたい講座が終了するのが夜の10時頃、それからお食事会というものがございます・・・・・・
なにが言いたいかとゆーと
ちーとばかり気がゆるむとカンタンに、終電に乗り遅れる事態になるのでございます。。。(>_<)クラスメートの中には遠方から泊りがけで通ってきている方もいらして・・そーゆー時はその方の定宿(?)にご一緒させてさせていただいて、女子会になだれこみ・・・(^_^;)そして、朝方電車に乗り帰途に着くわけでございますが。。。
ヒィィィ~~~~!!! ((+_+))
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。!!!!!
いねむりして、乗り過ごしちゃった!!!
そして。。ここはどこ?????(*_*)
とゆー図がコレ↑でございます・・・(‘_’)
(すみません・・・いー年をして私生活乱れすぎじゃ!と怒らないでクダサイ。。。(/_;))
ワタクシはこの5年間、そう、夫を亡くしてからの5年間・・・結構いろいろ辛い試練がございまして、自分の生きる方向性のようなものが全く見えなくなった時期もありました。
それが、心理学を学ぶようになって・・・今まで見えなかったものが見えてきたのです。
あ・・・言い訳ではございません、ここはシンケンでございます!・・・(^_^)
お!そろそろ出掛ける時間です・・・そのことに関しては、また後日・・・・・・・(*^_^*)