那智勝浦・・・(^-^)


2011_0329_122336-DSC02956

こんばんは・・・(^-^)
今日から4月ですね・・・もうすっかり 春 ですね・・・

 先日、和歌山の那智勝浦に行ってまいりました。
↑ 三重の塔と那智の滝でございますね・・・滝の水量がいつもより少なく、若干迫力に欠けるのがちょっと残念です・・・

大阪のお隣の和歌山といっても、那智勝浦は紀伊半島をぐるっと半周・・特急で3時間強かかります・・・

2011_0328_150347-DSC02934

勝浦はまぐろ漁港・・・・私はまぐろは食べられないのですが。。。(>_<)
・・・それにしても・・海を見るとなんだか怖いのは私だけではないでしょうね・・・

2011_0329_115317-DSC02952

熊野那智大社です・・・

2011_0329_115244-DSC02951

2011_0329_112105-DSC02949

ここ熊野那智大社は、私の住む大阪からは前回行った出雲大社の真逆・・・
南東の方向にあたります。気学の本によると、南東の象意は風・出会い・・・
(*^-^*)
・・・ワタクシはこれからもいろんな良い出会いを求めて・・・放浪を続けていきたいと思っております・・・
ひとまず・・・これでワタクシの今年春の吉方旅行はオワリでございます!!

おまけ

2011_0329_133045-DSC02958那智といえば黒飴。くろあめソフトクリームでございます・・・備長炭の粉が入ってるそうです・・・美味しかったけど、やっぱりワタクシはバニラがいいかな~~~!(*^。^*)

・・・・・皆様へのご返事のご訪問が遅れてしまうことをお許しくださいませ・・・


 

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: 吉方旅行 パーマリンク

那智勝浦・・・(^-^) への34件のフィードバック

  1. ポコチャン より:

    30年くらい前に行ったよ、日帰りで、電車だと日帰り無理だろうな

  2. pikao より:

    こんばんは^^
    吉方詣り ご苦労様です☆
    pikaoも30年前に行きました
    確かに那智は近いようで時間的に遠いところですね
    那智といえば滝 ちょっと迫力に欠けてますね うんうん
    那智といえば黒飴なのに クロアメソフトクリームとは超意外でした(笑)

  3. kanaconnie より:

    私は30年までは行かないけど、16,7年位前にいきました。
    車でずーっと半島を回ったのですが、随分長い時間がかかりましたよ。
    ご神水を買った覚えがあります。
    黒ゴマソフトかと思ったら、黒アメ・・・へぇ~!!

  4. aya2149 より:

    えっ!?ぷち ぷちさんは鮪が食えないの?赤味が嫌いなのかな?
    私は、仕事柄ほとんど毎日鮪食べていまするタダで(*^_^*)吉方詣りですか?羨ましい感じです。と言いながらサイクリングで楽しんでいますがね(*^_^*)

  5. あまえび! より:

    那智勝浦は年末に行ったばかりなのに、すでになつかしく感じます。
    関西からでも訪れるのは大変なのですよね。東京からだと
    一晩かかりますから…^^; 黒あめソフトはおいらも食べたかった
    のですが、ちょっと時間がなくてパスしてしまいました。

  6. たんぽぽ より:

    くろあめソフトクリーム、おいしそうですね♪
    黒ごまソフトクリームかと思いました☆

  7. billion より:

    いい景色

  8. たんたん より:

    こんにちは~^^
    最初の写真がすばらしい~~ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
    滝まで写ってますね~!
    海の写真。。。。しばらく怖いかもしれません。。。。でも船は素敵です!
    熊野那智大社は見ているだけで心が落ちつきますね^^

    く、くろあめソフトクリーム@@!?なんじゃ~????
    でもおいしそ~(笑)

  9. sakura より:

    こんにちは。
    ど~んと大きなお写真がぷちさんの喜びを表しているかのようです。
    神社やお寺へ行くとパワーを貰えますものね~
    変な気がある場所もありますが滝も同じですね!
    黒ゴマソフトかと思いましたが炭ですか?
    食べたことはありませんがさっぱりしていそうですね。
    吉方旅行お疲れさまでした~

  10. 日帰りでは無理ですね・・・本数も少ないし・・・(^^;)

  11. しっかり吉方にお詣りしてきたので、きっと良いことがあると信じています・・・
    (*^-^*)
    黒飴ソフトクリーム!まさしくくろあめの味でしたよ!!(^-^)

  12. 結構時間かかりますよね・・・(^^;)
    ご神水ですか?・・・滝の前でご神水をいただいて杯を100円でいただいてきましたが・・・
    黒飴ソフト・・・あっさりした甘さではありました・・・(*^-^*)

  13. 私はもともとお刺身がだめなので。。。。(*^-^*;)
    ぶんちゃんさんの早朝サイクリング!真似したいけどムリですね。。。(^^;)

  14. 私も那智勝浦は2年前の年末に続いて2度目でしたが・・・やっぱり遠いですね。。。(^^;)
    黒飴ソフト!駅前の喫茶店で食べましたが・・・ほとんど他に食べてる人はいなかったみたい。。。(#^-^#;)

  15. くろあめソフトクリームはあっさりしてほんとに黒飴の味でした・・・黒ゴマの味のほうが美味しいかも・・・(*^-^*)

  16. でしょう!?(*^-^*)

  17. フォレ より:

    母上こんばん~^^
    海…こぇぇぇぇぇーです@@;
    でもなんて穏やかな事でしょう…
    滝も凄いですね、自然って凄いんですねー。
    自分も生のお刺身ってあんまし食べないです。
    トロって魚が居ると思ってましたし、最近まで(--;
    焼き魚が好きです、みりん漬けのやつ~♪
    ソフトクリームはやっぱバニラですね☆でも黒飴…味見したいです!
    そして、アリナミンVですゾ!!

  18. kanaconnie より:

    徳利のような入れ物に入って何本かかってきました。
    今はないのかしら・・・。ね?

  19. でこ より:

    こんばんわ
    いつも、ぷちさんのブログは、優しい雰囲気で和みます。
    ブログ背景や、ブログ上部の季節を感じる写真。
    旅ブログは、情緒ある写真が、最初に大きく載せてあって素敵です。
    まさに、ブログサブタイトル、「いつも旅人」ですね。

  20. ちえみ より:

    素敵な旅ですね(*^^)v
    ぷちさんのブログで私も旅をさせて
    もらっています。
    海。。。こんなに穏やかなのにね。。。

  21. どさんこさん より:

    いまだに和歌山市までいったことがないどさんこさんです。
    ほんとに、隣の県なのにねぇ・・・。
    滝は、ひょっとして風でまがちゃってたとか?

  22. たえ より:

    こんにちは~

    わたしもココ行ったことありますーヽ(*´∀`*)ノ
    那智の滝の見物用の場所より、青岸渡寺の方が
    那智の滝の絶好の撮影場所やないか!と思った記憶が・・w

    滝ってパワーもらえそうですよね( ●≧艸≦)

  23. 滝ってなんだか神秘的なものを感じてしまいます・・・(*^-^*)
    海は・・・しばらくは思い出しそうで怖いですね。。。

    熊野那智大社・・・すばらしいパワースポットでございましたよ!(^-^)

  24. 出雲大社もこの熊野那智大社も・・・すばらしいパワーを感じました・・(^-^)
    これで今年は幸せもパワーアップ!!・・・してほしーです・・・(*^-^*)

  25. 海は・・しばらくは直視することが怖いです。。。。(><)…
    那智の滝は・・なんだか今回はおしとやかでした。。拍子抜けするくらい。。。
    生の魚介類で食べられるのは白身魚とうにくらいかなー(^^;)
    焼き魚、おいしーよね!生臭くないから・・・^^
    ソフトクリームはやっぱりバニラが1番でございますヨ!
    ん?!リポビタンD派ではありますが、次回はアリナミンVを買ってみることにします!!!

  26. ありがとうございます・・・でこさん!(#^-^#)
    褒められると木に登ってしまいそーでございます・・・^^;
    そー・・・いつも旅人でいたい・・・ず~~~っと放浪していたいぷち・ぷち・ぷちでございます・・・(^-^)

  27. ちえみさん、どーも・・(*^-^*)そう言っていただけると嬉しゅうございます!
    そうですね・・・海は、普段穏やかなのに・・・怖いですね・・・

  28. そうなんですよね・・・お隣がこんなに遠いとは。。。
    そうかもしれない・・・水の量は少なくて風邪で曲がっちゃったのかな~~~
    (#^-^#;)

  29. 私も青岸渡寺のほうから色々ベストなアングルを捜したのですが、なんか工事やっててジャマでした。。。滝メインなら水量の多い冬場のほうが良い写真が撮れそうな気がします・・・今回の滝はちとパワーが控えめかなー(*^-^*;)

  30. え!?徳利に入ったお水?気が付きませんでした。。。
    それ飲んだら・・・kanaconnnieさんみたいにパワーアップできるでしょうか!!!\(^0^)/

  31. 真木はるか より:

    こんばんわ~\(^o^)/
     神社へ行くのは、いいですよね~~~\(^o^)/
     心が、スッキリしますね♪
     こうゆう時期だからこそ~祈りが大切だなって思います。。。。
     ステキですね\(^o^)/ 
     ソフト美味しそう♪

  32. Misa より:

    こんばんは~。
    最初のお写真、迫力満点ーーー!
    カレンダーの写真みたい!! (何月!?)
    素敵な吉方旅行になったようで、私も嬉しいです。
    いい出会いがわんさかありますように☆
    ええー!? くろあめソフトクリーム!?
    すすすごくおいしそうーーーー!!! ああー、体が甘いものを欲しています~!!!!

  33. 神社には大きなパワーがあるので、お詣りすると心がスッキリしますよねー!!
    (^-^)
    ソフトクリーム!大好きなんですよ~~行く先々で食べてます!(*^-^*)

  34. そーなんですよ!ワタクシも甘いものをいつも欲しております!!(*^-^*)
    くろあめソフト!ほんとに那智黒飴の味でした!^^
    吉方旅行終了で、今年はわんさかいいことあると信じております\(^0^)/

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください