こんばんは・・・(^-^)
オニも泣いてます・・・
今年の豆まきは ↑ こんなテトラパックに入ったお豆。
これなら拾うの楽ですから・・(^^;)
今日は一応南南東を向いて巻き寿司(ハーフサイズですが・・)まるかぶりして、鰯も食しましたが・・おにいちゃんは巻き寿司が嫌い、ワタクシは鰯が嫌い。。。なので無理やり口に入れ・・・結果写真撮るのすっかり忘れてました。。。
明日は立春・・・
今日はとても暖かかったし、明日もさらに暖かくなるらしいからちょっと嬉しいですね!(*^-^*)そろそろ春さがしが出来るかな・・・
おまけ・・・
お友達からスーパー銭湯のタダ券をもらったので・・
お風呂好きなワタクシたちは早速行ってまいりました!!
ザンネンながらなんの画像もございませんが。。。ゆっくりのんびりあったまって・・・
デトックス効果もあるとかで、翌朝はお肌つるつる!(わからないと思うとなんとでも言えますわ~\(>∇<)/
我が家はほんの数粒をぱらぱら~と撒いておわりでした。
歳の数だけ食べろというけれど・・・、なかなか大変ですよ。
スーパー銭湯の画像、残念だわ~(笑)。次に行った時にはよろしくお願いしますよ~。
こんばんは~
早く春になってほしいですねぇ・・
お嫌いなのにちゃんとやるっていうところが
カッコイイです!!w 日本人ヽ(*´∀`*)ノ
温泉いいですね!
ぷちさんのせくしぃ温泉ショット見たかったなあああああああwwww
関西はやはり恵方巻き文化なのですね。
関東もここ数年マスコミの影響で恵方巻きを
売り出すようになりましたが、以前はその言葉さえ
知りませんでした。スーパー銭湯、よいですね~。
最近行ってないなぁ…。
こどもが大きくなると・・このイベントもなかなか盛り上がりませんネ!^^;
温泉は良いですねー・・・あ~またほんとの温泉に行きたい!!!!\(^0^)/
こんばんは☆
私、今年初めて恵方巻き買ってみました!!!
あれ、一気に食べるのって、結構大変ですよねぇ。
途中でゴホっとかなりそうで…(汗)
スーパー銭湯いいなあ。
お風呂中はNGでも、湯上りのぷちさん、拝見したかったですよ~(^▽^)
こんばんは^^
なるほど! テトラパックに入った豆 考えましたね
邪気を追い払ったあとはスーパー銭湯でさらにリフレッシュできましたね
節分のあとは立春ですね 春さがしに出かけましょう(*^0^*)~♪
袋のまま投げるの?延羽の湯行ったことあるよ
考えたら豆まきってやらなくなりました~~ 袋入りはナイスです。
後で拾うのらくですからね~~!!(笑
お久しぶりです。
テトラパックの豆、、、いいですね☺
わたしも今まで続いた厄払いにおもいきり巻きましたよ☺
これからもよろしくお願いします。
こんにちは!
テトラパックごと投げたのですか?
面白ですww
恵方巻きがお嫌いなのに無理矢理食べるって凄いです!
ある意味拷問に近い様な…w
頑張って食べた分、元気で過ごせそうですね~
スーパー銭湯は未体験です。
施設が充実しているらしいですね!
お肌ツルツル効果があるとなれば毎日でも行きたいくらいですね。
昨日は私は休みでスーパーに寄ったので恵方巻買おうと思って見たのですが、どれも美味しそうに見えなかったので買いませんでした。見るからにまずそうなイメージでした。我が家では豆まきはなかったですよ。銭湯好きですか?私は嫌いなんですよ!ちなみに勤務先の風呂も入る気になれば入浴できるのですが、利用したことはありません。見知らぬ人間と裸の付き合い好きじゃないのですよ。
子供が小さいころは豆まきもしたけど、
今では近所からも豆まきの声が聞こえなくなったわ。
デトックス効果でお肌がつるつるは羨ましいな(。◠‿◠。)
当方は・・・恵方巻きも、イワシも豆も口にせず・・・・なんだかなぁ~の節分でした。
スーパー銭湯、いいですよね。広いお風呂で、ゆっくりのんびり。
今日も暖かめで過ごしやすかったですね・・・(^-^)
もうすぐ春かなー・・・
巻き寿司はおにーちゃんがだめなんです。。。
私は鰯焼いた匂いがイヤで・・いつまでも消えないし、今もまだ残ってる。。。><
あ!いや・・・お目のけがれになりまする。。。
関西のお寿司やさんが考えたものだとは思いますが・・・(*^-^*)
すっかり定着してますね~^^
九州にも以前はそんな習慣なかったです・・・
スーパー銭湯、たまには良いですよね!!(^-^)
私もさすがに1本はムリなので。。。あんな無茶な食べ方一体誰が考えたんだろうとか思っていましたが(お寿司屋さんに決まってるけど。。)今年はハーフサイズも売っていたので助かりました。^^
いや~~!湯上りすっぴんも・・・・・・・・・・・・・(冷汗)。。。
近所に聞こえるとちとはずかしーので、ちーさい声でオニワ~ソト~フクワ~ウチとかつぶやくようにしてテトラ豆まきしました・・・(*^-^*)
そーですね!立春ですもん!楽しい春さがししたいですね!(^-^)
そうです!袋のまま投げるから汚れないです!^^
延羽の湯、結構広くて良いですよね!(^-^)
豆まきといっても、テトラパックのお豆を網戸めがけて投げつけるくらいのもんですが。。。(笑)
泰男さん、お久しぶりです!(^-^)
ハイ!ワタクシも今年は厄は払いたおそうと思っています!!(^^)V]
そうです!これも儀式のようなものですね!・・(汗)
え!?sakuraさん、スーパー銭湯未体験なんですか!?
我が家は家族みんなお風呂好きなので・・温泉も銭湯もスーパー銭湯も行きまくっています!たしかに・・(ワタクシの個人的意見ですが・・)お肌にはよろしーように思います・・(*^-^*;)
私の友達もぶんちゃんさんといっしょで、銭湯が嫌いだからというのでワタクシが券をいただきました。我が家はみんな温泉が大好き、広いお風呂にのびのび入るのはとってもシアワセです!(*^-^*)
そういえば・・・近所から豆まきの声は聞こえませんでしたね・・・
我が家もちょっと恥ずかしーので小さな声でやりましたし・・(*^-^*;)
お肌つるつるは・・ワタクシの個人的見解ではありますが。。。でも、毎日行きたいくらい気持ち良かったです・・・^^
おとーさんがいない大阪のご家族は・・誰が鬼になったんだろう・・・(笑)
やっぱり温泉は良いですね~~~(*^-^*)
こんばんわー
帰ってきたら輪切りの恵方巻と
節分の豆がちょぼちょぼと置かれておりました…
節分の気分が味わえなかったです><。
お二人ともキライでも食べるんですね^^;
デトックス効果ってなんですか!?『デラックス効果』と
読んでしまったことはナイショですよーーー!
お風呂がお好きなのですか~~ほーほー。
ワタシ、湯船に殆ど入らずほぼシャワーで済ませちゃうんですよ…
こんどゆっくり入浴してみます!!
関西のお寿司屋さんの策略にまんまと乗せられている気がしないでもないですが・・
我が家では節分の儀式は、一応滞りなくこなしております。。。
デトックスとデラックスは似ていますよねー(*^-^*)あ!いや身体がデラックスにならないように・・というか老廃物を身体から追い出すということらしいですが、老廃物。。(ブルブル。。(><)イヤな言葉だぁ~
お若い方はあんまりゆっくりお湯につからないですよね!^^
でも冷えるのはいけませんことよ!あったまってくださいませ・・(^-^)
しばらくぶりにのぞきました。
節分の行事ちゃんとなさっているんですね。
こちらでは玄関、窓などに柊の枝と大豆の豆柄に鰯の頭を刺して
取り付け厄除けにし、子供の頃は竹竿にザルを付けて屋根にも立てかけました。
豆は神棚にお供えしてそれをまきます。
厄除けですのでやらないと何か心が落ち着かないですよね?
shinチャンさん、お久しぶりでございます・・(^-^)
わー、すごい本格的に節分されてるんですね・・・
私は子供の頃でさえ・・母が魚嫌いだったので、豆まきだけちょこっとしただけでした。。厄除けですものね・・ちゃんとやっていれば安心しますね!^^