こんにちは・・・(^-^)
↑↓ 以前、名古屋のボストン美術館に行った時に買った絵葉書・・・
綺麗な絵葉書でお友達に近況報告をしようと思って買ったのですが、結局使いませんでした。。。(^^;)
↓↓↓ これは・・・義母がまだ元気だった頃送ってくれた、自作の絵ハガキ・・・
ただ・・これは使うわけにはいきませんよね・・・
草花バージョンと・・・、土筆・柘榴・サザエ・ふきのとう・・・など季節のものが描かれてました。↑↑↑
↓↓↓ そして、私が作った絵葉書・・・そろそろ新しいものを作成して、秋の便りを出す時期になりました・・・
ところで、ワタクシ・・・PC音痴のくせに、突然自分のホームページを作りたくなって・・・
ホームページ作成のソフトを購入し、プロバイダー契約をし・・・・でも、どうしても最後の公開設定が出来なくて。。。(T_T) 挫折状態。。。
それでなくとも、いっつもかたまったり、おっそーっ!とイライラしたり。。。どうしたもんか・・・困っています。。
どなたかご存知のかた教えて下さいませ・・・m(__)m お願い致します・・・・・・・・・・・・・・・・
ボストン美術館なんてあるんですね、イギリスに行ったのかと思った、ホームページ作るんですか、僕はわかりません。
HP アップできると良いですね。プロバイダによって違うかもしれないですが、解説本など本屋さんでみてアップ出来ると思いますよ。絵葉書 お義母様素敵な趣味がおありだったんですね~^^
ポコちゃんさん私も名古屋に行って初めて知りました・・(^-^)HP、難しいです。。。
abendさんHP作る以前のことがよくわかっていないので。。。ちょっと甘かったと後悔していますが。。なんとかアップしなきゃと思っています・・・(^-^;)義母は絵を描くのが好きな人でしたので・・・今見るとなかなか雰囲気のある絵だなと思ったり・・(*^-^*)
きれいな葉書ですねヽ(*´∀`*)ノ おしゃれだな~❤HPはまずindexを作ってそこからいろいろ枝分かれしてページを作っていくのですwアップはFTTPとか? プロバイダによりますけど。
お義母さまは素敵な趣味をお持ちだったのね。そうね。大事な品で使うわけには行かないわね。HPに挑戦するなんて凄いわぁ~頑張ってアップさせてね(^_-)-☆
どのはがきも素敵ですね。絵葉書、誰かに送ろう!と思って買うのですが、実はお気に入りはなかなか使えなかったりします。額に入れたらきっと素敵ですよ。お母さまの葉書、いつかぷちさんにお孫さんができたら、その葉書でお手紙かいてあげたらいかがでしょう?
金山駅南側ですね。何度か足を踏み入れようとしたのですが、入場料見て挫折しました(^^ゞ義母さんの絵葉書、手書きですよね。きれいにかけてますね。これはちょっと、今となってはいい記念品すぎて使えないですね。
最初の右側はミュシャの絵のようにも見えますね。絵葉書って、おいらもいろいろ買うことがあるけど、結局使った試しはないなぁ。飾りになってしまう…。
こんばんはー!!ぷちさん、ボストン美術館に行った時の絵葉書はもちろんすばらしいのですが・・・・・・・・・・・。母上のはすばらしいー!!こんな自作の絵葉書はそうそう見れませんよ!絵をずっと描いていたのですか??普通のレベルではないですねー@@。一枚、群馬に送ってくださいね☆(ゝω・)vぷちさん、わたしもブログ始める前に、ホームページに挑戦したんですよ~。でも知識がなくてまったくわかりませんでした。ホームページビルダー13を使ってます。お役に立てなくてごめんなさい。あのー、相談箱とか活用するとかなり詳細な返事が返ってきますよ☆(ゝω・)v
こんばんわ(。◕‿◕。)手書きの絵葉書は、面持ちがあって、良いですね。o(^o^)oえぇ~と、、、ぷちさん作は。。。写真??? (ノ*゜ー゜)ノ。゜0゜。おぉー HP作成に挑戦! 凄いです。プロバイダー料金も月額、ヤホーなら無料から~ 525円位、 他の大手プロバイダなら 無料、1000円~3000円 と料金もさまざま作成ソフトは、無料の所もあります。ブログ感覚で容易作成。プログラム作成で、思い通りのHP作成。ホームページを作る=ソフトウェア作成することです。 このブログでも、HTML(ホームページ作成用に生まれた、プログラム言語)を使って、ブログ作成できます。アップロードは、インターネットが普及していく中で、さまざまな規格ができました。 HTMLもその一つです。LANネットワーク(インターネット)を利用して、ファイル転送する方式を、FTPと言います。インターネットの技術的な仕組みを、理解しないと、ブログと同じようなHPになります....。(>_<)。興味を持つ、挑戦する ぷちさんに感銘です(^-^)
絵葉書、素敵ですね!息子は高校生の時、ホームページを作りましたよ。ソフトはパソコンについていたそうです。
taeさんなんか・・FTPとかサーバ名の前についてますけど。。サッパリわかりません。。(><)これはサポートをお願いするしか無さそうですねー。。。
乙女さん油絵が趣味だった義母の、額入りの作品もいくつかあるのですが飾るスペースが無くて・・(^^;)・・・HP、なんとかアップしたいです!(^0^)/
Kanaconnnieさんそうですね・・・せっかく作ってくれた義母の作品ですからなんか良い保存の方法を考えたいと思っています・・・(^-^)
どさんこさんさんそうです。きれいな美術館ですよね・・・(^-^)義母の作品、子供たちが大事に保存しておいてくれれば良いなと思っています。
あまえびさんそうです!アルフォンス ミュシャの「花」です・・・ミュシャの絵はとても素敵ですよね・・・(*^-^*)私も絵葉書を買ってくるものの殆ど使ったことがありません・・・^^;
tantanさんありがとうございます・・・(^-^)義母も自分の作品を褒めてもらって、喜んでいると思います・・・(*^-^*)HP、思ってるほど簡単じゃなくて。。。身の程知らずだったことを痛感しております。。(><)でも、なんとか頑張ってみますね~~~\(^0^)/
でこさんなるほど・・・ありがとうございます!(^-^)私はでも・・仕組みを全くと言っていいほど理解できていなくて。。。(><)ここまできたら・・・仕方ないので、なんとかサポートセンターにナビしてもらってアップしたいと思っています。。。
たんぽぽさんえ?ソフトがPCについてるんですか?・・・うちの息子はPCがあんまり得意じゃないみたいで。。。(><)これから、なんとかサポートセンターにナビしてもらうつもりです。。。
素敵な絵葉書ですね~そうですね使えないですよね(*^^)vホームページ頑張ってますね。楽しみにしています(*^_^*)
こんばんは☆私も旅先で絵葉書を買うことが多いのですが、使わないでそのまましまっているのが多くて。先日、IKEAでフレームを買ってきて、部屋に飾ったりしています!!おかあさまの描かれた絵葉書、手描きのぬくもりがありますね~♪ぷちさんのお花のハガキもとってもステキです!! こういうのが届いたら嬉しいだろうなあー。お友達、うらやましいです♪HPは全くトライしたことがないのですが・・・全然知識がなくて、アドバイス差し上げられなくてすみません・・無事up出来たら、ぜひ教えてくださいね!!
こんばんは。HPをビルダーで?それは凄いですね!なんのHPですか~?私は店のHPを、Microsoft Officelive Small Business(無料)で作ったんですが、コード入力の類は全く必要なく、ワードが使えれば誰でも出来る簡単なソフトなんです。サーバとかの契約も不要なんです。ある程度はカスタマイズできますし。なので、皆さんが作製されているようなコード入力のHPは作ったことが無いので、参考になることをお教えする事もできず、申し訳ないです・・・。
ボストン美術館はイベントの名前かな?実際に美術館の館名かな?
おはよう♪油絵をやるなんて、お義母様すばらしいです!IBMのホームページビルダー持ってますが、使いこなせないので教えてくださいね。
ちえみさん義母の絵葉書は大事にとっておくことにします・・・(*^-^*)HPは・・・なかなか難しいです。。。(><)
Misaさんありがとうございます・・・(*^-^*)そろそろお月見バージョンの絵葉書でも作りたいなーと思っています・・^^あ・・・いや、HP、なかなかアップできそうにありません。。。^^;
史津香さんなんか・・・知識もないのに、早まってヤッチャッタ。。。感でいっぱいです。。。最初に皆様に聞けばよかった・・・(><;)ホームページは・・以前から考えていた夢を形にしていきたいと漠然と考えていたものなのですが・・まだ早かったとちょっと反省しております・・・全てに能力不足で、もう少し勉強しなくては。。。
ポコちゃんさんボストン美術館、なんかホテルとかの建物の中にあったような気がします・・・
Adskinさん教えるなんてとんでもない。。。(^^;)早々と諦めムードですが・・・もう少しちゃんと始めからやり直した方が良さそうです。。。(*^-^*;)
こんにちは。やっと涼しくなって参りましたね。絵葉書 素敵ですね。お母様の作品は、季節のお花・・・絵手紙でしょうか。今、PCの時代・・・やっぱり直筆の文を頂くのが一番嬉しいです。
私はHPは借り物だけです。面倒なのは嫌いだから(*^_^*)頑張ってね。ブログ移動しましたのでよろしく。
パールさんようやく涼しくなってきて、ホッとしますね・・・(^-^)義母がだいぶ前に送ってくれたもので、今流行っている絵手紙みたいなものかもしれませんね・・・義母は封筒も手作りするような人でしたが・・今となっては見習うべきところがたくさんあります・・(*^-^*)
ぶんちゃんさん私、ほんとは極度の面倒くさがりなので。。ちょっと今参ってしまってます。。(><)新しいブログを作られたのですね・・・こちらこそよろしくお願いします・・・(^-^)