クレマチス・くれまちす・・・(^-^)


こんばんは・・・(^-^)
この前の日曜日、また花の文化園まで歩いてきました。
今回はクレマチスのフォトを・・・これはつながりのお友達じぃじさんのアイコンで
皆様ご存知でしょうけれど、かなり種類があってちょっとビックリでした・・
 
 
まだまだあるのですが・・・残りは又後日・・
 
今年はショパンの生誕200年にあたるそうですね・・・虹
先日、つながりのおともだちでもあるエッセイストのsakuraさんが記念の万年筆をプレゼントされたことを記事にしていらっしゃいました。
我が家は・・・娘がまだピアニストになりたいと言っていた小学生の頃、
発表会でショパンの「別れの曲」を弾きたいと言い ながら
結局挫折したのか、突然音楽から美術に転向してしまって・・・困った
もうたぶん誰も弾かないピアノを置いておいてもと、去年欲しいとおっしゃる方にさしあげてしまいました。
あのピアノで、誰かがショパンを弾いてくれてたら嬉しいな・・・なんて思う今日この頃であります・音楽音楽音楽スマイル
 

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: 季節の花 パーマリンク

クレマチス・くれまちす・・・(^-^) への32件のフィードバック

  1. どさんこさん より:

    ショパンさんて、もうそんなになるんですか。ピアノといったら彼ですものね。といってもほとんど曲知りません(^^ゞ

  2. tae より:

    ヒトデみたいな花たちですね~wきれい(✪ω✪)生誕200年祝われるひとってすごいなぁ。

  3. abend より:

    別れの曲  「101回目のプロポーズ」を観た時流行ってたんじゃないかな~と思いますが、我が家も誰も弾かないピアノがあります(悲)クレマチス 結構長く楽しめますよね^^

  4. ぷち より:

    どさんこさんさんこれからの季節、ショパンの雨だれとか似合いそうですよね・・・(*^-^*)

  5. ぷち より:

    taeさんひとで!そういえば似てるね・・(^m^)でも生きてる時いっぱい祝ってもらいたい・・・(*^-^*)

  6. ぷち より:

    abendさんそうですね・・・(^-^)どちらかというと・・私の方がショパンの曲を薦めた記憶があります・・(*^-^*)

  7. じぃじ より:

    クレマチスの花言葉は「旅人の喜び」また、九州まで旅に出ませんか??そのときまでに元気にならないとねふふふ

  8. あまえび! より:

    クレマチスって色がヴィヴィッドでよいですよね。いろんな色も楽しめるし好きな花です。おいらの意識の中では、ショパンというと革命。ショパンの革命というとキョンキョンなんです。

  9. tan より:

    こんばんは~クレマチス!どんなに種類があるんでしょう???いっぱいですね~。綺麗だな~(´∀`*)ウフフうお!ショパン200歳なんだ~(´∀`*)。現代に戻って来ないのかな~(ノД`)ピアノいいですね!うちはキーボードしかありません( ̄ー ̄)b!

  10. たんぽぽ より:

    クレマチス、綺麗ですね!息子は音大に行っていますが、別れの曲は随分前に弾いていました。私は革命のエチュードが好きです。息子が小学5年生か6年生の時に練習していたので、一緒になって弾いていました。私のほうが下手でした(>_<)息子はその頃、手が小さかったので、苦労していましたよ(^_^;)ピアノの練習って、本当に大変ですよね。私も中1の途中で挫折しました((+_+))

  11. Jasmine より:

    クレマチスもいろいろ種類があるんですね~!ピアノ、使わなくなると置物のようになってしまいますよね…。娘さん、この先またふと、キーボードなどで楽しめるときが来るんじゃないでしょうか。ちょうど似た感じの記事を書きました(私バイオリンやってたんです)。音楽で食べて行く人はある程度限られるでしょうが、楽しめるだけの技術があるのは人生を豊かにしてくれると思いますよ^^それに娘さんのデザイン画、とても素敵だったので良く覚えています。布地のデザインなどにも使えるのでは、と印象深かったです^^

  12. ちえみ☆ より:

    おはよ~クレマチス素敵な花ですね(^_^)v種類が沢山あるんですね。ピアノの音色、好きです♪ショパンを聞きながらホッコリしたいですね。

  13. ぷち より:

    じぃじさんそうですよ~(^-^)元気になってくださいね!あのリバーサイドデッキで・・・乾杯!というかビールじゃなくて麦茶でね・・(^^;)

  14. ぷち より:

    あまえびさんクレマチス・・という名前の響きと花の佇まいがステキですよね・・・(*^-^*)ショパンの革命はドラマなどでよく出てきますよね・・キョンキョン?どんなシーンだったのかな?アイドルのキョンキョンそのままの可愛らしさで・・今では立派な女優さんですね・・(^-^)

  15. ぷち より:

    tantanさんクレマチスも種類がいっぱいあって、びっくりしてしまいました・・(^-^)うちも最初は息子の為にキーボードを買ったのですが、今はそれも処分してしまいました。。でも音楽を演奏する楽しみって、いくつになっても良いものですよね~!私もジャズピアノなんかやってみれば良かった・・とちょっと後悔してます。。(^^;)

  16. ぷち より:

    たんぽぽさん息子さん、音大だったんですよね・・息子さんの演奏聴いてみたいです!(^-^)子供のピアノの演奏を聴けるって、素晴らしく幸せなことだと思います・・・又もし娘が弾きたいと言い出したら、実家のピアノを貰ってこようとか思っています・・(*^-^*;)

  17. ぷち より:

    jasmineさんまあ、ヴァイオリンをやってらっしゃったの?ステキですね~(*^-^*)そうですね、音楽を自分で演奏できる楽しみは、必ず人生を豊かにしてくれますよね・・ピアノをあげちゃったと聞いた時、娘はやっぱりちょっと寂しそうでした。又いつか弾きたいと思う時がくるのかもしれませんね・・・(^-^)

  18. ぷち より:

    ちえみさんクレマチス、こんなに種類があるなんて私も知りませんでした・・(*^-^*)ピアノの音色、いいですよね・・・ショパンを聞きながら紅茶でも頂いて・・なんかそんな雰囲気が良いですねー(^-^)

  19. あきな より:

    クレマチスに こんなに種類があったなんて・・・凄いですね。紫色と白と、という具合に 花の色で区別していたからビックリです。ショパン生誕200年なんですね。家のピアノは子供が弾かなくなってから狭い部屋に置きっぱなしになってます。上に物を置く家具の一部として・・・

  20. ぷち より:

    あきなさん》クレマチス、このほかにもあるんですよ…(^_^)途中でカメラのバッテリ−が切れそうになるくらいでした…(#^−^#)ピアノ、弾かなくなるとどうしても物置化してしまいますよね!f^_^;

  21. 史津香 より:

    クレマチスというお花自体知らなかったのですが、綺麗な花ですね。ちょっと妖艶な雰囲気のもあって・・・(^-^)我が家のピアノ・・・大きな木の箱となっております(-_-;)

  22. ぷち より:

    史津香さんクレマチス、ステキなお花ですよね・・・(^-^)ようえん・・・妖しく艶やか・・・う~~ん、憧れの形容詞ですよね!(*^-^*)そんなクレマチスにあやかりたいですね・・・^^;ピアノは・・・どこのお宅でもそうなるのですね。。。

  23. 乙女 より:

    お散歩頑張ってますね(^_-)-☆クレマチスって種類が多いのね。知らない事ばかりでとっても勉強になるわ(^0^)v

  24. ぷち より:

    乙女さんぼちぼち頑張っていますよ・・・(^^;)クレマチスもいっぱい種類があって私も驚きました。(*^-^*)

  25. パール より:

    こんばんは。クレマチスのお花綺麗ですね。種類が沢山有るのでビックリ致しました。ショパンそうなんですよ、今年生誕200年です。ショパンのノクターンは、私の好きな曲でピアノが無いので・・・キーボードでよく練習しましたよ。幻想即興曲もよく知られてる曲ですきです。病んでから、今は練習は殆どしていませんが・・・頭の中には、♪が入っています。今はコンサートへ行けないので、我が家でTVとCDで音楽鑑賞をしています。早く生演奏を聴きに行きたいです。お嬢様ピアノ途中で止めて勿体無いですね。好きな薔薇のお花にノクターンの曲を入れた動画が有りますので今度観て下さいね。私が作った動画です。

  26. ぷち より:

    パールさんありがとうございます・・・(^-^)パールさんもピアノをやってらしたのですね・・・ショパンは馴染みのある曲ばかりで、聴いていると気持ちが落ち着きます。早く元気になられてコンサートに行かれて下さいね!パールさんのお花いっぱいのお部屋に又お邪魔させていただきますね!(*^-^*)

  27. あまえび! より:

    少女に何が起ったかってドラマで、きょんきょんが度重なるいじめに耐えながらけなげにショパンの革命をひいてたんですね…。根性ものでした。

  28. Edman より:

    おはようございます♪クレマチス、ずいぶん沢山の種類があるのですね。どれも綺麗です♪そうそうsakuraさん、ピアノの講師でしたね。

  29. Kanaconnie より:

    クレマチスといっても、色や形で本当に印象が違いますね。きれいです。大人の花って感じがします。私もピアノ弾いてますが、いつも挫折です(笑)。「これ弾けたらかっこいいだろうな~」と選んだ曲もどうももうひとつパッとしません。特にジャズ系!

  30. ぷち より:

    あまえびさん》あ〜!思いだしました、なんとなく…f^_^;キョンキョンが可愛いだけに…ちょっとイジメがえげつない感じのドラマだったような...(>_<;)

  31. ぷち より:

    Adskinさん》え!?sakuraさんは、エッセイストの他にビアノの講師もしてらっしゃるんですか?知りませんでした…f^_^;

  32. ぷち より:

    kanaconnieさん》わ〜〜!ジャズ系の曲とか弾かれるのですか?ステキですね〜(^_^)昔からそういうの憧れてました.ビアノ無くなっちゃったのでもう無理だけど一時ジャズピアノ習いに行きたいとか思ったことありました…(#^−^#)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください