ポジティブにいこう!・・・(^-^)


こんにちは・・・(^-^)
今朝の景色・・・・だいぶ新緑の色合い、初夏の雰囲気になってきましたね・・・スマイル
 
 
 
先日、親戚すじから電話をいただき・・・
 
「○○ちゃん、今東京にいるんですって?」(我がムスメのことです・・・)
 
「・・・はい・・」  
 
「いつからなの・・・?知らなかったわ!」
 
「あのー、しばらくはお友達のところに居候してたんですけど・・・」
 
「!・・・・・・・。」    (い、いそうろう なんて言わなきゃよかった。。。。悲しい
 
「あの、今は目黒のアパートに住んでおります・・・。」
 
 
「・・・そう・・・たくましいわねぇ・・・。」
 
たくましいっていわれちゃったよ・・・・がっかり
 
そう言えば・・娘が東京に上京する時、反対した娘の友達がいて
「そんなん、あんたの親やって反対してるん違うの?」って言われて・・・
「そんなことない!おかあさんは私のこと応援してくれてるよ!」って娘が言ったら・・
「変わったおかあさんやね!」って言われたらしい・・・困った
 
なんの保障も無いのに、一人女の子を東京に出した母親である私・・・
無謀と言われても仕方が無いかもしれないけれど・・・
でも、娘が東京でやりたいことをやれるのならそれでいいと思ってた。
 
だって、出来ることなら、ポジティブに生きた方が人生楽しいに決まってるもん!
 
まだまだなんの芽も出ていない、芽が出るかどうかもわかんない
自称イラストレーターのちっちゃいちっちゃい卵ですが・・・
 
おかあさんだけは、君のこと信じて応援してるからねー!!
  ( ^o^ )/
 
虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹虹だから、メールの返事、ちゃんとちょーだいよねー!爆笑
 
 
 
あしたから・・ちょっとまた放浪ってきます・・ないしょ。。。コーヒーウインク
         
            
     

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: 家族 パーマリンク

ポジティブにいこう!・・・(^-^) への36件のフィードバック

  1. sakura より:

    こんにちは。そうですよ~ポジティブに行けば必ずポジティブなことが起こります!同じ人生ならポジティブに過ごした方が良いですよね~お出かけですか?行ってらっしゃい!

  2. 乙女 より:

    やりたい事があるなら挑戦した方が絶対にいいわよね。やらずに後悔するなんて勿体無いわ。心配だけど暖かく見守っているのが大切だと思うわ。お土産話を待っていま~す\(^0^)/

  3. ぷち より:

    sakuraさんそうですよね~(^-^)ポジティブにいってsakuraさんみたいに成功できたらいいな~!

  4. ぷち より:

    乙女さん確かに・・心配ですけどね・・(^^;メールの返事返ってこないしな~。。。

  5. どさんこさん より:

    夢は叶えるためにありますから頑張ってくださいませ放浪先は・・・・山梨県?

  6. Nami より:

    お母さん、ありがと~!(娘さん代理)って言いたくなりますよね。親が信じてくれるのって、きっとすごい大きな力を感じますよね*^^*天気のいい、のどかな風景写真ですね。ほっとします。

  7. あまえび! より:

    自分の好きなことをやって過ごせる人生が一番充実感があるんじゃないかと思います。お友達は離れる寂しさもあったのでしょうね。

  8. ぷち より:

    どさんこさんさんあ!いいえ・・・さすがに山梨はしばらく我慢します。。。(^^;ちょっとソコまで。。。

  9. ぷち より:

    Namiさんそう思ってくれてたらいいのだけど・・(^^;なんか送って欲しい時しかメールをよこさない娘ですが。。。

  10. ぷち より:

    あまえびさんそうかもしれませんね・・・(^-^)頼りない子なので、やっていけるか心配されてたのかもしれません。。。(^^;

  11. パール より:

    こんばんは。新緑が美しい季節になりましたね。可愛い子には旅をとかいいますね。大丈夫ですよ。そうポジティブで行きましょう。山梨ですか?・・・お気をつけて行ってらっしゃい。

  12. ク~ より:

    私だけは味方!!わかる!同じこと・・・ずっと言われてました「ひとりっ子なのにすごいね・・」ってアメリカってそんなに危険なところばっかじゃないもんそれに・・・自宅にいるからって安心して夜を過ごせるわけじゃないし・・・逆に今のほうが心配してます~笑娘はきっと日本を脱出します・・・でもね一度っきりの人生やりたいことして生きていってほしいなぁ~娘さん・・・おかぁさんが味方だから安心して過ごしてると思いますよ山あり谷あり・・・それでも素敵な人生を送ってほしいですね(^.^)/~~~

  13. abend より:

    最強の見方は母でしょうね^^お気持ちよ~くわかります。

  14. ちえみ☆ より:

    素敵な娘さんです。そして見守るお母さんかなり素敵です☆私には、そんな両親はいません。だから羨ましいと同時に、こう言うお話しを聞くとあたたかな何かを感じます(*^_^*)

  15. tan より:

    ぷちさん、こんばんは!男の私でしたら、きっと反対していたでしょう(笑)でも娘さんは、いいお母さんを持って幸せだと思っていますよ。私は、実家を離れて家を建てるときに、母が後押ししてくれたんですよ。。。(長男なのに)親父には、1時間以上説教されちゃいました☆(ゝω・)v。。。。。でも、両親のおかげです。母には甘えてしまいますよ(ノ´∀`*)

  16. たんぽぽ より:

    いろいろな人がいますからね。ブロクをやっていて、そう思います(^_^)

  17. Misa より:

    こんばんは☆いろんな考えの親御さんがいらっしゃるのだと思うけれど、ぷちさんのお嬢さんとぷちさんは、同じ波長で信頼し合っているからだからこそお互いに同じ方向へ考えられたのでしょうネ。大きな夢に向かって、頑張っていらっしゃると思います。・・・・時々メール忘れちゃうのもご愛嬌…(^-^)放浪の旅、次はどこかなー。気をつけて行ってきて下さいね♪

  18. ぷち より:

    パ−ルさん》そうですね…(^_^)信じて見守るしかありません…あ!山梨までは行かないんですよ…ちょっとソコまで…f^_^;

  19. tae より:

    東京で一人暮らしがたくましい・・???w「変わってる」ってそのひとのモノサシで測られるのイヤだなあww娘さんを信じてはるぷちさん、かっこいいです❤

  20. ぷち より:

    ク〜さん》ありがとう!(^_^)そうですよね…やらないで後悔するほどつまらないものはないと、私も思います…私だってこれからそうしたいしね!(#^∇^#)

  21. ぷち より:

    abendさん》母親にとって、子供は自分の分身みたいなものだから…充実した人生をおくって欲しいと願いますよね…(^_^)

  22. ぷち より:

    ちえみさん》私は、何をしてあげられるわけでもないのですが…^_^;…たまに淋しくなった時に娘が長電話してきて(ソフトバンクの無料通話で…)励ましてあげることくらいかな…^^

  23. ぷち より:

    tantanさん》男親の娘に対する気持ちは、又違ったものなのでしょうね…(^_^)息子に対する母親の気持ちも、又色々ですが…f^_^;…要はしあわせになって欲しいだけですよね!(#^.^#)

  24. ぷち より:

    たんぽぽさん》ほんと、人それぞれ考え方違いますよね…勉強になります…(^^ゞ

  25. ぷち より:

    Misaさん》ほんとにメ−ルを返さない子で、たまに返ってきたと思ったら掌の絵文字ひとつだったりします…(笑)元気にしてるよってことなんでしょうけどね…(^_^)旅っていっても近くのお友達に会いに行くだけなんですよ〜f^_^;

  26. ぷち より:

    taeさん》子供の幸せを願わない親はいないでしょうけど、いろんな幸せの形がありますからね…(^_^)変わった親に変わった子なんやから仕方ないよね〜(#^∀^#)

  27. Jasmine より:

    とっても素敵なお母様だと思います。私も将来、娘たちが成長したら、彼女たちのやりたいことをやらせてあげられるような度量の大きい母親になりたいなと思います!

  28. 史津香 より:

    送り出せる勇気って、なかなか持てないのではないでしょうか。私は人の親ではないので、もし自分だったら、という想像しかできませんが、心配すぎて行かせられないと思います。何があっても応援してくれるお母さん、これほど心強い存在は他に無いと思いますよ。娘さん、いいお母様を持ってお幸せです♪

  29. ぶんちゃん より:

    親としては、不安で切ないことだったと察ししますが、娘さんには娘さんの人生があるし、勇気を出して送り出したぷちさんは立派なお母さんだと思いますよ。親子であっても子供には子供の人生があるわけだから、子供が歩みたい人生を歩ませるのが親の出来ることだと思います。私は子供達が中学生になった時点で「お前らの人生は、お前らの物だから親父は指図しない。高校も自分で通いたい高校に通って自分の人生は自分の意思で選べ」と教えました。困ったときには手は差し伸べますが、それ以外は子供達は自分で自分の人生築いていますよ。そして結果を出したのは息子です。部活で県内の頂点に立ち、全国大会でも8位入賞果たした昨年・・今年ももうすぐ県大会が幕を開けます。

  30. ぷち より:

    Jasmineさん》ぃ〜ぇ〜…f^_^;度量が大きいなんて.ぜんぜんそんなことないんです…娘が充実した毎日を過ごしてくれればそれで…親の方も嬉しいですよね(#^−^#)

  31. ぷち より:

    史津香さん》良い母親かどうかは…f^_^;でも.常に子供たちの一番の理解者でありたいとは願っています…だってなんといっても自分が産んだ子供!誰よりも愛していますからね…(#^−^#)

  32. ぷち より:

    ぶんちゃんさん》息子さん、スポ−ツの部活をしてらっしゃるのですね.素晴らしいですね…お父様の教育の賜物だと思います.私はとてもそんな父親がわりにはなれないけれど、ただ子供たちの幸せを願うのみです…(^_^)

  33. ポポちゃん より:

    写真長閑なとこだね

  34. ぷち より:

    ポポちゃんさん素晴らしい田舎でしょう!!(^-^)

  35. より:

    私も自分の子供達が旅立つ時”行っておいで!!!”と肩を押したいっ!そう出来るよう今しっかりと大切に育てようと思う。自分だけはいつも味方でいたいから・・・・・。ぷち・ぷち・ぷちさんは素敵だなぁ~~♥

  36. ぷち より:

    苺さんそうだよね!おかあさんはいつも子供の味方でなくては・・(^-^)苺さんこそ、いつも優しくしっかりしてて・・・・素敵なおかあさんですよ~(*^-^*)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください