吉方旅行 2・・その2(諏訪)


これも娘の学生時代の作品・・・’いずみ”
 
こんにちは・・・(^-^)
さて・・・前回なんとか東京の娘のとこにたどり着いたのですが・・・
う~~ん、足の踏み場がないよ。。。。困った
ここで朝ごはん食べる気にならないし・・・出来れば早く出発したいし・・・・考え中
 
ってことで、朝の身じまい旅の準備もそこそこに・・子供二人のおしりを叩いてともかくも
娘のアパートを出て、いざ諏訪に向けて吉方旅行にでかけました。
 
とりあえずは新宿に出て・・・JR中央本線で上諏訪まで約2時間半、その間に駅弁でも食べようか?
私たちの乗る電車は スーパーあずさ !!
昔狩人が歌ってた’あずさ2号”思い出しちゃうよね~(古っ!!)ウインク
 
平日のお昼間下りの電車だから、自由席でもゆっくり座れて久し振りに家族三人・・ゆっくりした時間
車内販売のお姉さんにお弁当三つ注文したら・・・こんな朝の時間にか?みたいに慌てさせてしまい
 お姉さんが掻き集めてきたお弁当3種、月見五味弁当、とり釜弁当、幕の内弁当・・・
私はジャンケンに負けたので・・1番人気無かった幕の内弁当をいただきました!でも美味しかったョ!
(ごめんなさい・・ここも全くフォトがありませんが。。。)
 
 
とかってやってううちに・・2時間半はあっという間で、上諏訪駅に到着いたしました!
駅に降り立ったら・・ わ~ィ!足湯だ~!!
早速最初の温泉実感!!!気持ちい~~~~~LOVE
 
さ!ちょっぴり疲れをとったら・・・いよいよこの旅の一番の目的、娘の開運祈願をしに 諏訪大社 へ!!
 
あ!でも諏訪大社があるのは下諏訪じゃん!と子供に文句言われながら又切符買って電車乗り換えて一駅。。。
下諏訪駅を降りて・・・諏訪大社って、なんか4つあって、上社の本宮、前宮はちょっと離れていてまた戻らなくっちゃいけない・・
ここから歩いていけるのは、下社の春宮と秋宮・・・
どっちに行こう?って娘に聞いたら・・春やから春宮いこうや~という返事。
 
てくてく歩いて歩いて・・・春宮は4つの神社の中でも一番小さなところで、あんまり表示も無くてちょっと不安になったりしましたが・・男の子女の子女の子
それにしても・・・・なんてレトロな雰囲気なんでしょう・・・・
(かえすがえすも・・・フォト無くてごめんなさい。。。)
あの~~~~一応パン売ってますぅ・・   みたいな地味なパン屋さんとか ・・・
一応店やってますけどなにか??   みたいなめんどくさそうな佇まいのお店とかばかりで・・・  (諏訪の人ごめんなさい。。。)
 
春宮に着いたら、先ずお参りをして・・今年の娘の健康と幸せをお祈りしました。
それから彼女のラッキーカラー若草色のお守りと、神社の御札を買って・・
「この御札を部屋の東側お日様の出る方向に置いといてね!」
これで開運祈願が完了!!スマイル
 
さあ、後は今日のお宿でゆっくり温泉に入るだけだ~~~音楽音楽音楽音楽音楽
この日のお宿は・・ゆこゆこネットで予約した、いっちばん格安な、でも源泉かけ流しの上諏訪温泉のお宿。
お部屋とお料理はあんまり期待せんとこうなぁ・・温泉はいれるだけでもいいやんな~とか話しながら・・
又上諏訪駅まで戻って、駅から歩いて5分・・・・・・・・・・
 
小じんまりとした上品な雰囲気は、思いの外素敵な感じで・・・
今回も おかあさんの選択は あたり!! って言われちゃいました!星星星星星
 
お風呂もきれいで、お食事もお値段にしては十分な献立で・・とっても満足爆笑爆笑爆笑 
ビールで乾杯したし、地酒も堪能したし・・・ペロリ
明日はどうしようか~って言ってる間に・・三人とも心地良い眠りにはいっておりました・・・・・・あくび・・・夜
                                               (さらに次回に続きます・・・・)
 

アンフリージア について

行動姓名学ナビゲーターの梶原梨笑子と申します。 ビジネスネームや屋号のご相談、ご自分のお名前の活かし方等、お名前を通して、ご自分の人生をより幸せに導いていくお手伝いをさせていただいております。
カテゴリー: 旅行 パーマリンク

吉方旅行 2・・その2(諏訪) への39件のフィードバック

  1. アヌーク より:

    諏訪大社ってよく耳にするけれど四つもあるなんて知りませんでした親子水入らずの温泉宿、ビールも地酒も堪能だなんて羨ましい~♪これで開運間違いなし! ですねっ(^^)新宿駅で見かける<スーパーあずさ>私も乗ってみたいな(微笑)

  2. ポポちゃん より:

    上諏訪駅の足湯テレビでよく登場してるね、

  3. あまえび! より:

    上諏訪は駅に足湯があるんですよね。そういえば、嵐電の嵐山駅にも足湯がありました。諏訪って、高速のサービスエリアぐらしか訪れたことがないのですが、ぜひ諏訪大社に行っておいらも幸運を願いにいこうかな。

  4. abend より:

    あずさってあずさ2号って歌に出てくる名前でしか知らない電車です。駅弁食べて良いな~^^何より良いのは家族でそういう時間が持てることですよね。ご利益があると良いね^^

  5. ニコラス より:

    駅弁ね~~ 家族でほのぼの旅行っていいもんですね!(w娘の部屋が足の踏み場もない!どこの変わらない風景のようで!、でも彼氏ができると綺麗になる!(w

  6. ぷち より:

    アヌークさんそう・・諏訪大社、本当は4つ全部回らなくちゃいけないんでしょうが、めんどくさがりの家族なので。。(^^:吉方開運は、その土地のものをいただかなくてはと・・しっかり地酒をいただいてきました!めちゃめちゃ幸せな開運旅行ですよね!!(^-^)

  7. ぷち より:

    ポポちゃんさんうん!足湯、気持ち良かったですよ~(^-^)

  8. ぷち より:

    あまえびさん足湯って・・ほんわか温まって、しあわせ気分になりますよね・・・(^-^)諏訪大社はなかなかご利益ありそうですよ!是非行ってあまえびさんも開運祈願してきて下さいね!(^^)V

  9. ぷち より:

    sakuraさん諏訪大社、sakuraさんも行かれたの?なんか清清しい気持ちになって、なかなか良いところですよね・・・^^おみやげは・・・荷物になっちゃうので(^^;)私は買わず、子供たちは色々買ってたみたいですが・・・前回の那智勝浦のことがあったのでいっぱい着込んでいったのですが、意外に諏訪はその時は暖かくて・・なんか東京の方が寒く感じました。・・足湯入ったせいかな・・(^-^)

  10. ぷち より:

    abendさん私も、あずさ2号ってここ走ってる電車だったんだ~って初めて知って感激しました!(#^^#)そうそう・・・駅弁なんてなかなか食べる機会ないですからね・・・こんなふうに家族揃っての旅行は、そのうち行けなくなるでしょうから・・・今のうちですよね・・・(^-^)

  11. ぷち より:

    ニコラスさんそうなんですか~~~?うちは、まだその気配が皆無なんで。。。(^^:いつになったら、娘のきれいな部屋が見れるんだろう。。。。。。。

  12. 乙女 より:

    うふっ私も狩人のあずさ2号を思い浮かべたわ(笑)家族が共有する時間を持つ事が大事で、揃って旅行できる事は幸せね(^_-)-☆

  13. ぷち より:

    乙女さんそうでしょう~?(^-^)あずさ・・・って旅立ちの魅惑的な雰囲気がありますよね・・・家族が仲良く旅行出来るって、ホントしあわせなことです・・(*^^*)

  14. ポポちゃん より:

    諏訪大社知らないけど立派なんだろうな、

  15. ぷち より:

    ポポちゃんさん私たちが行ったところは一番小さい神社だったけど、それでもなかなか立派だったよ!(^-^)

  16. たんぽぽ より:

    満足できてよかったですね(^-^)お嬢さんの作品、素敵ですね!

  17. Misa より:

    こんばんは☆おおー、旅行がいよいよ始まりましたね。私は幕の内、好きですよ~♪諏訪大社、行ったことがないけれど、きっとパワーいっぱいなのでしょうね。やる気のないお店・・って笑っちゃいました。でもお宿も素敵で、お料理も満足で、心地よい眠りにつけるなんて最高!次回も楽しみにしていまーす♪

  18. ぷち より:

    たんぽぽさん》ありがとうございます…(^_^)はい!一泊一万円以下のお宿(f^_^;)でこんなに満足出来るなんて思いませんでした!\^o^/

  19. ぷち より:

    Misaさん》そうなんですよ〜〜〜(^^ゞせっかくなんだから、もう少しやる気出して下さい!って言いたくなるような・・・でもそこが又良いとこなのかもしれませんね…(#^.^#)諏訪湖のひなびた温泉街という感じでなかなか雰囲気がありました…(^_^)

  20. シュ~たろう より:

    『あずさ』『かいじ』は甲府に電車で出張の際は使いますけど、座席がゆったりしてて結構好きです。車内で弁当3個?とは思いましたけど娘さんと二人で行ったのかと思ったけど3人で行って来たんですね。長野の地酒呑みた~い!さらに次回・・・楽しみです。

  21. ぷち より:

    シュ〜たろうさん》そうそう…゛あずさ”は座席が比較的ユッタリして楽なので、大阪からの高速バスで寝れなかった分、電車で爆睡してしまいました…f^_^;…はい!娘と息子、三人で行きました.家族揃って旅行出来るのも今のうちかもしれませんからね…(^_^)

  22. 史津香 より:

    諏訪への吉方旅行、三人でワイワイ楽しそうですね♪めんどくさそうなお店・・・笑ってしまいました(^艸^)皆さん平等にじゃんけんでお弁当を決めるのも可笑しくて、いいな~♪って思います。幕の内弁当が美味しかったという事は、残り福だったんですね(^-^)vお宿もとても充実していたようで、その日の旅の疲れも、翌朝には抜けたかもしれないですね~(^▽^)

  23. ぷち より:

    史津香さん皆、精神年齢が極めて低い家族なのでやってることが子供と一緒なんです・・(^^;全くリーズナブルそのものの旅行でしたが、なかなか満足感たっぷりの吉方旅行になりました・・(^-^)

  24. tae より:

    わぁ、なんか家族旅行!いいですね~(✪ω✪)ほんと、ラッキーがたくさん来るといいですね❤

  25. ぷち より:

    Taeさん年末に続き、二度目の吉方旅行でしたが・・今回も楽しく行ってまいりましたよ・・・(^-^)子供たちの吉方にかこつけて・・一番私が楽しんでるのかもしれませんが・・・(^^;

  26. どさんこさん より:

    旅行、いいですね。楽しめたのが何よりよろしいのかと思います。

  27. ぷち より:

    どさんこさんさん家族だと自分たちのペースで楽しめるので、一番楽ですよね・・・(^-^)なんと言っても、上げ膳据え膳って・・素敵です!!(*^^*)V

  28. tae より:

    確かに旅行できるのは楽しいですもんねwそして幸運までゲットできるのは最高だと思います❤w

  29. ぷち より:

    Taeさんそうですね・・・幸運、ゲットしたいですね~(^-^)そして・・・又どこか行きたいな~(*^^*)

  30. ちえみ☆ より:

    こんにちわ~旅をすると色んな発見があって楽しいですよね。疲れたときは、美味しいもの食べて温泉!これが一番ですよね(^_^)v続き楽しみにしています(*^_^*)

  31. ぷち より:

    ちえみさん》そうそう…温泉は心の疲れも癒してくれますよね…(^_^)Vこれも効能のひとつかな…(^^)

  32. tae より:

    流行りのセドナとかどうですか?wすごいパワーありそう!!

  33. 白い花 より:

    お嬢さんのアパートへ行くときもだったけど、土地勘がすごいですよね。私なんかとっても無理! って感じです。そんなに歩けない。でも、開運祈願が無事に終わって、親子3人水入らずで温泉でのんびり。幸せですよね!ところで、お嬢さんの部屋も足の踏み場がないのですか。我が娘も同じです。育て方が悪かったのかと、落ち込んでしまいます。

  34. ぷち より:

    Taeさんセドナ!いいですね~(^-^)行ってみたいな~!!

  35. ぷち より:

    白い花さんいえいえ・・・土地勘なんか全然ありません。。。(^^;)PCで前もって少し調べていただけのこと・・楽しいことなら張り切っていけますよね!!(^^)Vうちの娘の場合は、明らかに私が雑に育ててしまったことが原因です。。。^^;彼氏が出来ればきれいにするよと本人は言っていますが・・・(*^^*)

  36. ポポちゃん より:

    あづさ2号はその後上り下りが逆になったのは知ってるけど、まだあるのかな。

  37. ぷち より:

    ポポちゃんさんあずさ2号は、今はもう無くなってるみたいだよ・・

  38. ポポちゃん より:

    なくなったのか、紀勢線の寝台車もなくなって寂しいな。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください